



大通りから一本入った路地裏にある千代の湯さん最高すぎた(※おかみさんの許可を得て脱衣場・浴場を撮影しています) #銭湯 #昭和レトロ #大間々 #みどり市 #群馬 pic.twitter.com/cq20Au360S
— ごん (@kurishigurekuri) 2019年11月8日

群馬大間々にある銭湯やね
創業100年以上の超レトロな銭湯やね
内装も超年季が入ってて
本物のノスタルジーがそこにあるね
一人旅なんかして人生振り返りながら
浸かってみたらエエんとちゃう
ほな バイバイちゅんやでぇ〜♪

ツイッターではサイトで紹介できなかった
全国のイベント情報を紹介しているのでフォロー宜しくね♪
Follow @kjChipperfield
群馬県みどり市、大間々駅入口近くの千代の湯にフォロワーさんと待ち合わせて入湯。醤油蔵と木道の看板が目印。
— 白はんぺん🍢 (@seibuensen) 2019年9月28日
上州オールドスタイル #銭湯 で、浴槽はやや深い/かなり深いの二槽。アートイベントで描かれたペンキ画がある。お湯は熱く、脱衣場の大型ファンで体を冷却。
いいお湯でした。 pic.twitter.com/6upxrRHr6y
桐生のお目当ての銭湯が残念ながら一つは閉業、もう一つは定休日だったのでわたらせ渓谷鐵道に揺られて大間々の千代の湯へ。こんな渋い銭湯が群馬に残っていたとは。女湯は造花も生けてあり中々乙女チック。 pic.twitter.com/vCVHj6bvZF
— sunamjir (@sunamjr) 2019年7月29日
昨日0728、バイクでの遠征銭湯は、群馬県の大間々にある築100年以上の「千代の湯」。マジ凄かった。男女とも木戸開けっぱなしだしもちろん空調なんて皆無。でかい扇風機あったけど回しても熱風。湯上がりにあんなに大汗かいたこと無いわー。次回は晩秋辺りに行きたいわね。夏はキツイ。 #銭湯 #レトロ pic.twitter.com/St1FFJY7H0
— RWくわまん (@GUNCHOROq_Kwmn) 2019年7月28日
足尾帰りに大間々の千代の湯へ。見えた瞬間変な声でた。今まで古い銭湯はいくつも見てきたけど、これだけボr…古いのは初めてだ!そして脱衣所の外の見え具合がすごいw こんなん露天じゃん。なお諸事情で女湯を撮らせてもらったけど、女湯のほうは外から見えません。みんな千代の湯行こうぜ! pic.twitter.com/CTVxPJfgoB
— 階段巡りツイッター (@kaidanmeguri) 2019年7月23日
【足尾道】大間々宿
— うきぴ (@pingpangmako) 2018年9月16日
創業120年 千代の湯 pic.twitter.com/mJcS8JWjUZ
今月の旅の手帖の特集で、大間々の千代の湯が極少しだけ紹介されていた。
— ため口 (@centreys) 2018年2月14日
路地奥の小さな銭湯小屋。その周りも時が止まっており、むせび泣き必至の光景。
このような銭湯が今も営業してるんだから奇跡だ。 pic.twitter.com/vuVCfVMQAp
2回目の訪問となる千代の湯。相変わらずレトロさ満載。ここも大間々。#銭湯 pic.twitter.com/hBBMyoQhmu
— texas (@yoshio_tx) 2016年5月13日

コメントする