



スマホで情報過多になってる現代人にオススメしたい、青森の秘境青荷温泉にあるランプの宿、電波も電気もテレビも無い、あるのはランプと雄大な自然だけ. 4つの温泉の湯巡りもできて、1泊2食が1万チョイなのも魅力的.(しかも混浴もある) "何も無い"ってことが、もはや現代の1番の贅沢なのかもね... pic.twitter.com/yMZbGsyOHq
— いきなり若旦那@大和屋別荘 (@HUNTER___HUNTER) 2020年1月26日

青森の青荷温泉やね
まさに心に染みる温泉やん
月並みかも知れんけど
日本に生まれてよかったと思える瞬間やね
もちろん夏もエエんやけど
雪と温泉宿はホンマ心に染みるわ
ほな バイバイちゅんやでぇ〜♪

ツイッターではサイトで紹介できなかった
全国のイベント情報を紹介しているのでフォロー宜しくね♪
Follow @kjChipperfield
青荷温泉♨️も昔バスガイド時代に行きました☆
— まちゃ❂FF14あるてま鯖 (@macha_ff14) 2020年1月28日
時期によっては虫凄いけど💦大自然を満喫出来る素敵な宿です(*‘ω‘ *)
ただ本当に何もないせいで従業員不足に悩まされていると聞きます..。これからも順調に存続出来る事をお祈りします(*‘ω‘ *) https://t.co/BTeoChfAHu
ここほんとおすすめ。
— りさた @もふもふ物理アタッカー (@super583134571) 2020年1月28日
昔家族みんなが風邪ひいて熱だして、ここの温泉で1日過ごして完治して戻ったことある。#青荷温泉 #ランプの宿 https://t.co/u9xLjvuc6d
青森県の青荷温泉ランプの宿に行って参りました。
— ムガイ (@Plagene) 2020年1月24日
電気も電波もない秘湯中の秘湯。風呂に入るしかやることがない場所でお母さまと二泊です。メンタルリセットの極み。 pic.twitter.com/Zp26JRTzDm
去年の今頃、青荷温泉に行ったらその日の宿泊は3人のみで全員1人旅。女性は私のみだったので、お風呂独り占め♨️
— スズキ マシコ (@rio3030) 2020年1月27日
初めはランプのみは暗く感じたけど、人間はあっという間にその環境に慣れる。 pic.twitter.com/BjHf7FodGi
青荷温泉はいいぞ pic.twitter.com/IGJGuPhSs2
— チャリ (@ChariHalzo) 2020年1月27日
青荷温泉、海外から泊まりに来ている観光客が多いようですね。 pic.twitter.com/twlzJt5I1Y
— tecogonaz (@jroute438) 2020年1月26日
青荷温泉に行ってきたのです。お風呂も最高だったし、ランプの美しい宿でした。電波なかった。 pic.twitter.com/ICmTtdvGex
— よる@はにわ (@_491782) 2020年1月20日
心に残る宿でした#青荷温泉 pic.twitter.com/U2XOrkkPWr
— まつじー (@ImomihigeI) 2020年1月19日
青荷温泉 pic.twitter.com/D3f1QNiSyi
— まてぃ (@rkmathi) 2020年1月11日
青森のランプの宿、東京から片道7時間かかるらしいけど、めっちゃ行きたいところのひとつ
— まみぱふ。| デジマ広報 / 銭湯力♨️高め女子サウナー (@10HA13tasu) 2019年12月28日
電波もない、ランプの光と静寂がやさしく包んでくれる場所は貴重だ...
電気も電波もない!「ランプの宿 青荷温泉」で風情ある秘境旅https://t.co/PHb3j827E2#死ぬまでにやりたいことリスト pic.twitter.com/j5qJ1qxWPJ

コメントする