
亀有。第一日立湯で、温まります。 pic.twitter.com/vJrnwJv0BM
— かなみほ(大洗は、6月に延期)。 (@kGKnRyoslQDYDQ4) 2020年2月29日

東京亀有の銭湯やね
めっちゃ清潔感あってキレイな銭湯やね
中ににわと鯉のいる池あるらしいで
銭湯初めてでも行きやすそうやから
観光がてら浸かってみたらエエんとちゃう
ほな バイバイちゅんやでぇ〜♪

ツイッターではサイトで紹介できなかった
全国のイベント情報を紹介しているのでフォロー宜しくね♪
Follow @kjChipperfield
亀有の第一日立湯!
— tsuyo_pon (@retsupon) 2019年3月24日
旦那さんもやわらかいし、大女将もかわいい婆様だ! pic.twitter.com/NUMDMj27xe
亀有の第一日立湯20年ぶりくらい pic.twitter.com/l79htzqPsL
— なましぼりN(ん!)百年戦争記 (@namasiborin) 2019年12月7日
亀有の第一日立湯。良いお湯でした😊 pic.twitter.com/aUYO6mb0Qs
— 玲騎★KISSライブ参戦@アメリカ (@sabinuki_g4) 2019年11月21日
5月5日の菖蒲湯の日は、亀有の第一日立湯さんへ♨️
— ネコリョーシカ (@nekoryoshkaneko) 2019年5月7日
初めて円形のお風呂に入れてご満悦🥰
とても清潔で、天井が高く、解放感のあるお風呂でした♨️
菖蒲がふんだんに入っていて、爽やかな香りに癒されたー✨
女将さんの接客が温かく、丁寧でいらしたことも感激でした☺️#第一日立湯 #銭湯 pic.twitter.com/lkUflyfp0k
#よりもい銭湯部 ソロ活動。亀有の第一日立湯さんへ。
— 麦チョコ中毒 (@MugichocoUmeeee) 2019年8月31日
池には立派な鯉が泳いでいます。(狸もいるよ!)
昔ながらの銭湯といった趣で、受付のおばあさまがとても丁寧な方でした。
仕事の疲れを癒しました。
※ サウナには本日より閉鎖の貼り紙が有りました、、#銭湯 pic.twitter.com/DQ9qD1Mqwk
亀有🐢の #銭湯 第一日立湯さん!脱衣所から縁側に出ると立派な池にでっかい鯉が2匹。洗い場はコンパクトですが、円形ジャグジーを挟んで薬湯、ジェットバスが設置され、ゆったり入れます!サウナはなんと本日から廃止されたと貼り紙が。亀有には「ひたち」は止まらないけど日立湯があるよ! pic.twitter.com/eLU8iDS2fI
— G O R O N E X (@SO04_GORONEX) 2019年3月2日
【9月9日】亀有 第一日立湯
— sloth (@sloth83415539) 2018年9月9日
眩しいほど磨き上げられた洗い場。
島カランにはシャワーが無い。
シャワー付のカランはほぼ埋まっていたので、島カランへ。
脱衣場の縁側にはお庭が。
湯上がりに涼むには、もってこいだろうが、今回は時間が無く、眺めるだけ。
駅近だし、是非とも再訪したい。 pic.twitter.com/tkCjSod35x
「葛飾区郷土と天文の博物館」が企画した"かつしか街歩きツアー"に参加。亀有地区の2か所の銭湯と商店街や裏路地を学芸員の案内で巡った。1件目は富士の湯。2件目の第一日立湯。曇空で暑くならず、地元でも知らなかった話が聞けて良かった。 pic.twitter.com/mgHwryA8Zt
— トヨコバ (@toyoakik) 2014年8月25日
今日は亀有の第一日立湯へ。伝統的な造りながら中普請して設備はきれい。でも女将によるとかなり傷んでいるらしい。庭の池に鯉が二匹。浴室奥には大きなタイル絵。壁のタイルの柄は脱衣場のシャンデリアの絵。無料のスチームサウナ。宝寿湯でゆったり。 pic.twitter.com/hTss8jCQsS
— McKenDream (@mckendream) 2014年8月23日

コメントする