


うぉぉぉこれはぁぁ~!!
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2020年5月28日
ナンバー“ちゃんと”取れる立ち乗り電動スクーター「X-SCOOTER LOM」キターhttps://t.co/C1PCWb51Yu @itm_nlab #電動スクーター #glafit #電動キックボード #ねとらぼ交通課 pic.twitter.com/eIUi896CtZ
CHECK!詳細情報 ねとらぼ
折り畳みできるし
お出かけには重宝しそう♪
でも安全面だけは気をつけてね☆

チッパーより♪
ツイッターではサイトで紹介できなかった
全国各地のイベント情報を紹介しているので
みんなフォロー宜しくね♪
Follow @kjChipperfield
フル充電で航続約40キロ走れるバッテリーと電動モーターを備え、ステップに跨がり、立ち乗りでスイスイ~と運転できます。日本では第一種原動機付自転車としてナンバーを取得可能です
— はじめ(キリアス・バルト (@0nr5g20b38v226u) 2020年5月28日
価格は15万円弱。
車に乗る時に注意しなきゃいけないのが増えるのか...
— リヴァイアサンXV🍣🐉 (@rivaiasanXV) 2020年5月28日
早割りで10万で買えるのか、
— xxxxりのxxxx (@xxxxxrinoxxxxxx) 2020年5月28日
給付金貰ったら、ちょっと欲しいかも。
でも大型バッテリで6万5千円か。
しかも坂登ってる映像がない。
どこまで坂登れるんだろう?
広い工場の敷地内とか、
大学のキャンパス移動とか、
走る場所があれば便利そう。
一般道は走る勇気が出ないが。
免許証必須ってこよか
— Ten Tem TYKプラネッツ (@ten10tem) 2020年5月28日
事故ったらひとたまりも無いヤ~ツですね😰
— 戦国魔神(甘夏屋) (@sengokumajin) 2020年5月29日
こんなんが公道走ってたら原チャリより危険だわ・・・。
(‘ω’).。oO(スクーターは座って乗りたい、転けただけでやべぇやつ、車からしたら公道走ってほしくない)
— ましろ🐾 (@Be_born_again_9) 2020年5月29日
これでどこを走るつもりなのか……割と自殺行為
— にゃー (@nyaaa00000) 2020年5月28日
車道+チャリ専用+歩道が完璧に整備されていてなおかつ路駐が無い様な国向けだよね
こういうのめっちゃ乗りたくなる笑https://t.co/i0PBNVUpxd
— 立ノ池 かずき✴✨@Veryz (@veryz_kazuki) 2020年5月28日

コメントする