食べ物

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ニーリフト(茸) 2016/06/06(月) 11:57:44.46 ID:Bs+wzsHN0 BE:155743237-PLT(12000) ポイント特典
    前回、「オープンコーラとは何か」についての記事を寄稿した際、肝心な味や作り方については、
    「また機会がありましたなら~」と締めくくっていたのですが、みなさまのおかげでこんなに早く続きを書ける機会をいただけました。本当にありがとうございます。

    さて、今回は材料編です。
    オープンコーラを作るには、レシピにある通り、下記のような材料を揃える必要があり、
    ここが一番ハードルの高い部分になります。

    ・オレンジオイル
    ・レモンオイル
    ・ナツメグオイル
    ・シナモンオイル
    ・コリアンダーオイル
    ・ネロリオイル
    ・ライムオイル
    ・ラベンダーオイル
    ・食用アラビアガム
    ・クエン酸またはリン酸
    ・カラメル
    ・グラニュー糖
    ・水
    ・カフェイン(任意)


    水やグラニュー糖はともかくとして、その他の材料に関しては何それ聞いたことないという方が
    多いかと思いますので、いくつかわけわかんない材料をピックアップして簡単に説明します。
    もう知ってるよ!というマッドサイエンティスト風味な方は飛ばしていただいて結構です。

    ・オレンジオイル ・レモンオイル ・ナツメグオイル
    no title

    ・シナモンオイル ・コリアンダーオイル ・ネロリオイル
    no title

    ・ライムオイル ・ラベンダーオイル
    no title

    (続く)

    【【手作りコーラ】みんなでオープンコーラを作ろう!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    【【写真大量】鹿児島で食べ歩きしてきたから写真うpしようと思う】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ランサルセ(東日本)@無断転載は禁止 2016/05/29(日) 14:36:17.98 ID:58/BkpXA0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
    夏本番を目前に控え、かき氷を食べたくなる人も多いだろう。そんな人には気になる情報がネット上で飛び交っている。なんと、かき氷に使うシロップはすべて同じ味付けだ、というのだ。

    確かに、イチゴやブルーハワイ、レモン、メロンなど色とりどりのシロップに違いをもたらしているのは、多くの場合着色料と香料だ。専門家は「食べものの『見た目』と『ニオイ』にどれほど味が左右されるかが分かります」という。

    no title


    『今まで騙されていたのか』とショックを受ける人は多いです

    最近は果汁をふんだんに使った無添加シロップも販売されているが、食品スーパー等で見かけるかき氷シロップの多くは、一般に果汁を使用していない。果汁に代わる甘味成分は果糖ぶどう糖液糖や甘味料で、これに香料や酸味料、着色料などを加えて作る。

    ある食品メーカーが販売するかき氷シロップの原料はいちご味でもメロン味でもブルーハワイ味でも「果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩、香料、酸味料、着色料」で、違いは着色料と香料の種類だけだった。

    同じ原料なのに、なぜ違う味に感じるのか。味の錯覚などを研究している東京大学大学院情報理工学系研究科助教の鳴海拓志さんは、かき氷シロップは着色料と香料以外ほとんど同じ原料だと話した上で、「見た目」(視覚)と「匂い」(嗅覚)が味に及ぼす影響の大きさを指摘した。

    http://www.j-cast.com/2015/07/09239857.html

    【【夏】かき氷のシロップはすべて同じ味 「色」でみんな騙されていた!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 海江田三郎 ★ 2016/06/01(水) 20:14:53.69 ID:CAP_USER
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/01/news148.html
    no title

    コカ・コーラシステムは、すいかフレーバーに塩分をプラスした「ファンタ すいか」を、7月4日より全国で発売します。

    no title

    「ファンタ すいか」は、すいかの持つフルーティーでさわやかなフレーバーに熱中症対策のための
    塩分をプラスした夏にピッタリのドリンク。塩分を加えた製品はファンタシリーズでは初めてだそう。

    メーカー希望小売価格は、490ミリペットボトルが140円、1.5リットルボトルは320円。
    6月6日からは、ファンタ公式サイトなどで発売前の「ファンタ すいか」を試せるキャンペーンも始まります。

    【【コーラ】塩分と水分をチャージする「スイカ味のファンタ」7月発売】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行) 2016/05/30(月) 07:54:22.43 ID:+WelHkH+0● BE:472367308-PLT(16000) ポイント特典
    吉野家の創業は1899年(明治32年)なので、すでに117年も経過。明治時代から受け継がれてきた「牛丼の味」は、他店が真似しようとしても真似できない「歴史の味」ともいえる。

    ・この店舗だけで提供され続けてきた裏メニュ
    そんな吉野家のチェーン一号店としてオープンした、築地一号店。長年、築地市場の人々を支えてきたこの店舗が閉店することになった。築地市場が2016年11月7日に豊洲に移転するからである。この築地一号店の閉店に伴い、「この店舗だけで提供され続けてきた裏メニュー」も消滅することになる(豊洲に移転するかどうかは未定のままだ)。

    ・裏メニューの中でも特に人気の2品
    今回は「2016年11月から二度と食べられなくなる吉野家の裏メニュー」を紹介したいと思う。裏メニューの中でも特に人気の2品を紹介しよう。

    ・トロダク
    牛肉の脂身を多く持った牛丼のこと。厨房で職人が赤身が多い肉を取り、脂身が多い肉だけを盛りつけていくため、とても手間がかかる裏メニューである。

    しかしその味は激しく濃厚で、超マイルドかつディープな牛肉の旨味を堪能できる。より濃いめのテイストにするため、トロダクをツユダクで注文する人も多くいる。

    ・ネギダクダクダク
    ネギを多めに盛り付けた牛丼である。ネギダク(ネギ多め)、ネギダクダク(ネギ大盛り)、ネギダクダクダク(ネギ盛り過ぎ)の3パターンがあるが、ネギダクダクダクダク(ネギやり過ぎ)もあるとの噂。

    かつての吉野家の通常店舗でもネギダクは存在していたが、手間がかかるため、現在は築地一号店だけの裏メニューと化している

    ・ネギダクに隠された秘密
    しかし、かつて吉野家で提供されていたネギダクとはひとつ大きく違うポイントがある。本来ネギダクは、ネギを多くしたぶん肉の量が減っていたのだが、築地一号店のネギダクは肉が減ることなくネギが足される。よって、量的にはネギダクダクダクがいちばん得をすると言える。

    http://buzz-plus.com/article/2016/05/30/menu-yoshinoya-100years/
    no title

    no title

    no title

    https://youtu.be/YAc48xedSW4


    【【急げ】2016年11月から二度と食べられなくなる吉野家の裏メニュー】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 海江田三郎 ★ 2016/05/30(月) 16:30:19.91 ID:CAP_USER
    http://gigazine.net/news/20160530-gyoza-ohsho-without-garlic/

    餃子を食べたいけど臭いが気になって食べられない」という人にぴったりな「にんにくゼロ餃子
    を2016年5月26日(木)から餃子の王将が一部の店舗で提供開始しています。ニンニクを抜く代わり
    ニラやショウガを増量したスパイシーな仕上がりになっているとのことなので、実際にお店で食べてきました。

    (PDFファイル)ニンニク抜き餃子販売のお知らせ - 餃子の王将
    http://www.ohsho.co.jp/pdf/20160513.pdf
    no title

    no title


    餃子の王将に到着。
    お店に入ろうとしたところ……
    「新発売 にんにくゼロ餃子」の張り紙を発見。
    ということで、今回はにんにくゼロ餃子と通常の餃子の2種類を注文してみました。
    丸いお皿に入った方がにんにくゼロ餃子です。
    にんにくゼロ餃子と通常の餃子を比べてみたところ、大きさはほぼ一緒
    さっそくにんにくゼロ餃子を食べてみます。

    食べてみたところ、ジューシーな豚とニラの食欲をそそるエキスがじゅわりと口の中に広がります。
    ショウガがきいていて少しピリッとしていて、日頃から王将の餃子をよく食べている編集部員は「かなり軽い」「あっさりしている」とコメントしていましたが、食べた瞬間の食べた時の「ガツン」とした感じは確かにありました。
    物足りなさは全くなく、しっかり満足感の得られる品に仕上がっています。
    にんにくゼロ餃子と通常の餃子の断面を比べてみたところがコレ。ややにんにくゼロ餃子は緑色の要素が多い気もします。タレをつけてもあっさりしており、食べた後も口の中に餃子特有のにんにくの香りが残らないのもグッド。

    一方で、にんにくゼロ餃子を食べた後で通常の餃子を食べてみると、にんにくの香りの強さをいつもより強く感じ、食後も口の中ににんにくの後味・香りが残りつづけていました。にんにくゼロ餃子はにんにくの存在感がない分、あんのうまみがダイレクトに感じられたので、にんにくを気にしない人であっても一度注文してみるのもよいかも。

    なお、ニンニク抜き餃子の価格は通常の餃子と同額で、1人前6個入りで税抜220円。記事作成現在で提供が行われているのは京都30店舗大阪50店舗兵庫20店舗で、今後の展開については「お客様の反応を確認しながら検討」していくとのこと。販売店舗については、以下のPDFファイルから確認できます。

    【【王将】にんにくゼロ餃子を発売!ニラやショウガを増量しスパイシーな味に】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: シューティングスタープレス(dion軍) 2016/05/24(火) 20:51:02.99 ID:FtdCdCYz0 BE:479913954-2BP(1931)
     
    no title

    no title

    no title

    no title


    昨日お伝えしたように、5月24日10時から松屋で「チキンと茄子のグリーンカレー」が販売されています。本格的なタイ風グリーンカレーとのことで、そんなの食べたいに決まってる!

    と、いうワケで、三度の飯よりタイ料理が大好きな記者(夢野うさぎ)が、早速食べてみました! 松屋でおいしいグリーンカレーが食べられたら、気軽でいいなぁ~♪

    【松屋から本格的なタイ風グリーンカレー!】
    松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は、濃厚なココナッツミルク、厚切りチキン、たけのこや茄子などの野菜が入った本格的なタイ風グリーンカレー。価格は650円、ライス大盛りは710円です。

    詳細
    http://youpouch.com/2016/05/24/358179/

    【松屋のタイ風グリーンカレーが650円と激安、激ウマだってさ!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 海江田三郎 ★ 2016/05/29(日) 09:34:19.16 ID:CAP_USER
    http://www.mag2.com/p/money/12594
    no title

    no title

    近年では、副流煙により体の健康を損なうなどの理由で、喫煙者は決まった場所でしかタバコを吸えません。タバコの値段も、どんどんと上がっています。ひと昔前に比べて、タバコを吸う人自体が減ったようにも感じます。

    街へ出てみると、全席禁煙のお店も決して少なくありません。
    そんな中、Twitterに挙げられたある画像が話題になっています。お店の注意書きを捉えた写真なのですが、その内容に驚かされます。

    タバコの臭いがする方は入店禁止…
    副流煙以外にも、三次喫煙による健康被害があるようですね。三次喫煙とは、受動喫煙が終わった後も表面上にまだ残る有害物質を吸入することを指します。三次喫煙で問題となる有害物質の中には、発がん性物質として最も強力なものの一つである「ニトロソアミン類」が含まれているとも言われています。

    さらに、このお店にはこんな注意書きもありました。
    店の外に出て、タバコを吸って帰ってきたら罰金のようです。

    やりすぎだと思われる方、これぐらいしなきゃいけないと思われる方、さまざまいらっしゃることでしょう。この注意書きを見たTwitterユーザーからも、色々な意見が飛び出しました。

    タバコの臭いがする人は入店禁止という注意書き…。この注意書きに、賛否両論さまざまな意見が飛び交います。

    @Maymei5010
    @ORGEL13 喫煙者ですが、このようなお店があっても良いと思う。ヘビーな愛煙家はこの店に行かなければ良いし、ヘビーな嫌煙家は喫煙可や分煙の店に行かなければ良いだけの話。どちら側も肩身狭くて嫌な思いするのは平等な気がする。健康面まで考えると、また少し違うけど…


    @syuennosono2
    @ORGEL13 住み分けは大事ですね(喫煙者)。こういう前もってってのが1番こっちとしても嬉しいです。来なければいいってより、「こうやってちゃんと言ってくれてる店なら嫌な気分にはならないだろう」と思えます。確かに喫煙者は来ないでとあからさまですが、最も安全な店を守る手段ですね。

    @Maymei5010
    @ORGEL13 喫煙者ですが、このようなお店があっても良いと思う。ヘビーな愛煙家はこの店に行かなければ良いし、ヘビーな嫌煙家は喫煙可や分煙の店に行かなければ良いだけの話。どちら側も肩身狭くて嫌な思いするのは平等な気がする。健康面まで考えると、また少し違うけど…

    @HBIYA1
    @ORGEL13
    こういう店もあるのか…
    喫煙者だけどけどやっぱ臭い気にしながら全席禁煙の飲食店にゃ入ることがあるわ。やっぱ食べてる人たちに嫌な思いさせたくないからね。弾かれた方が逆に清々しい。俺もこの考え方を支持するわ

    @an_an_an_an
    @ORGEL13 いろんな人おるけん、こういう考えのお店もあっていいとおもうけど、この考えが全国に広まっちゃったら肩身狭いなぁ(´・_・`)
    いろんな事情があって夜の仕事してる人とかは、自分が吸ったり香水つけなくても入店拒否されるってことでしょう…?一生懸命仕事してそれは可哀想。

    いかがだったでしょうか。あなたはどの意見に強く共感しましたか。タバコを吸っている人、そうでない人によって、また意見が変わってくることでしょう。
    しかし、喫煙しているかどうかは関係なく、相手の立場に立って考えることが大切なのではないでしょうか。「百害あって一利なし」という人や、「この味を知らないと人生を損している」といった人まで、タバコに対してはそれぞれの考え方があるのも事実です。価値観の違いで揉めないためにも、お互いがマナーやルールをきちんと守りましょう。

    【「非喫煙者でもタバコの臭いがする方は入店拒否!」あるカレー店の注意書きが波紋】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 海江田三郎 ★ 2016/05/28(土) 21:34:22.65 ID:CAP_USER
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/28/news029.html
    no title


    ドミノ・ピザ ジャパンはLサイズピザ全品が半額となる「450店舗達成!創業感謝祭」を実施します。期間は5月28日から6月5日までの限定となります。

    世界80以上の国と地域で1万2100店舗以上を展開するドミノ・ピザが日本全国450店舗を突破したことを記念して行われる今回のキャンペーンは、ネット注文限定となります。エントリー方法は、ネット注文時に表示される「クーポン券番号」に“L50”と入力するだけ。

    定番人気のチーズンロールに春限定メニューと人気メニューを一緒に楽しめるシアワセな1枚“チーズンロール・春のクワトロ”Lサイズ3900円 (税別)や お肉系、シーフード系、野菜系をバランスよくセレクトした“クワトロ・プレミアム” Lサイズ3900円 (税別)も半額で注文できます。

    なお、今回のキャンペーンではお持ち帰り特典や他のクーポンや割引サービスとの併用はできないほか、セットメニューを除く、Lサイズピザの価格より割引されます。

    【【緊急告知】ドミノピザ、Lサイズのピザを全品半額に!28日から1週間限定だよ!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 海江田三郎 ★ 2016/05/27(金) 14:03:37.85 ID:CAP_USER
    http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/05/26/09.html

    no title

    no title


    山崎製パン埼玉第一工場(所沢市)は、「埼玉県応援企画」の第3弾として、「大宮ナポリタン会」(望月義一会長)とカゴメ関東支店(さいたま市中央区)とタッグを組んだ菓子パン2品を、今月から県内を中心に関東エリアで販売している。

    商品は、ナポリタンフィリングに粉チーズをトッピングした「ナポリタンスパゲッティパン(「大宮ナポリタン会」推奨)」と、ナポリタンフィリングを全粒粉入りパンでサンドした「ランチパック ナポリタンスパゲッティ(同)」。

    「大宮ナポリタン会」は、大宮駅周辺でかつて鉄道マンたちが食べていたナポリタンを町の名物にしようと昨年発足。 今回の商品の具材には県産のネギを使用し、県産野菜を1種類以上使うという大宮ナポリタンの条件を満たし、同会の推奨を受けた。また、カゴメのトマトケチャップを使用して、誰にでも愛される懐かしい味わいに仕上げた。

    埼玉第一工場営業課の北川沙希さん(26)は「3つの団体のそれぞれの要望や思いを最大限叶えた商品になった」と満足げ。大宮ナポリタン会の望月会長(73)も「おいしいね。期間限定と言わず、通年で売ってほしい」と太鼓判を押した。

    価格は「ナポリタンスパゲッティパン」が120円前後(税抜)。「ランチパック ナポリタンスパゲッティ」が150円前後(同)。販売は6月末日まで。同シリーズは、来月販売の第4弾で完結予定。

    【【炭水化物の鬼】ランチパックナポリタンスパゲッティを発売!】の続きを読む

    このページのトップヘ